fc2ブログ

またKP換装キャビネット 一辺地(4)

漆と一辺地粉を混ぜ合わせ、箆で塗ります。



底板の外周部分を塗ったところ。


今回は、2022年5月8日(木地)~2023年2月8日(呂色)までの記事程詳しく掲載しません。


同じ写真ですが、インスタの方が画像サイズが大きいです。

instagram
https://www.instagram.com/shangyefanghe/

HPに戻る

wajimanuri-speaker.jp

このブログのタイトルリストは、こちら
http://sibata349.blog63.fc2.com/?all
スポンサーサイト



またKP換装キャビネット 一辺地(3)

漆と一辺地粉を混ぜ合わせ、箆で塗ります。



側面(トーンアーム側)を塗ったところ。

IMG_0332.jpg

側面(反対側)を塗ったところ。



今回は、2022年5月8日(木地)~2023年2月8日(呂色)までの記事程詳しく掲載しません。


同じ写真ですが、インスタの方が画像サイズが大きいです。

instagram
https://www.instagram.com/shangyefanghe/

HPに戻る

wajimanuri-speaker.jp

このブログのタイトルリストは、こちら
http://sibata349.blog63.fc2.com/?all

またKP換装キャビネット 一辺地(2)

漆と一辺地粉を混ぜ合わせ、箆で塗ります。



背面を塗ったところ。

今回は、2022年5月8日(木地)~2023年2月8日(呂色)までの記事程詳しく掲載しません。


同じ写真ですが、インスタの方が画像サイズが大きいです。

instagram
https://www.instagram.com/shangyefanghe/

HPに戻る

wajimanuri-speaker.jp

このブログのタイトルリストは、こちら
http://sibata349.blog63.fc2.com/?all

またKP換装キャビネット 一辺地(1)

漆と一辺地粉を混ぜ合わせ、箆で塗ります。



天板と前面を塗ったところ。

今回は、2022年5月8日(木地)~2023年2月8日(呂色)までの記事程詳しく掲載しません。


同じ写真ですが、インスタの方が画像サイズが大きいです。

instagram
https://www.instagram.com/shangyefanghe/


HPに戻る

wajimanuri-speaker.jp

このブログのタイトルリストは、こちら
http://sibata349.blog63.fc2.com/?all

またKP換装キャビネット 惣身 ⇒ 惣身空研ぎ

布の合わせ目に惣身漆を箆で塗ります。



惣身漆が硬化後、砥石で空研ぎします。

IMG_0307.jpg



今回は、2022年5月8日(木地)~2023年2月8日(呂色)までの記事程詳しく掲載しません。

instagram
https://www.instagram.com/shangyefanghe/



HPに戻る

wajimanuri-speaker.jp

このブログのタイトルリストは、こちら
http://sibata349.blog63.fc2.com/?all
プロフィール

wajimanuri.sp

Author:wajimanuri.sp
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード